NBA Weekly Update

Browse By

NBAの主なニュースをリストにしてみました。
7/20~7/26

NBAは「ナレティブ」があればもっと面白くなるので、
そのストーリーたちをアグリゲーションしてみました。
ほぼカバーできていると思います。

7/20

ナゲッツ

ゲーリー・ハリスとトーレイ・クレイグがチームに合流。
サンダー

ノエルが捻挫。
ロバーソンは練習をフルでこなしているそうです。

メディア

バブルに来ている20人のメディアの隔離が終了。
みな外に出られてハッピーそうです。
メディアはホテルで選手たちと社交できないそうです。

NBA

今週からスクリメイジがはじまります。ヘッドコーチたちが口を揃えて言っているのは、みなケガしないようにムリはさせないという事でしょうか。長期間バスケをしていなかったので、ソフトティシュー系の怪我を心配しています。

バーバーショップがオープン
ネイルもあり、予約はすでにいっぱいだそうです。

 

7/21

NBA

22チームのフルロスターを発表。
グリズリーズに渡邊雄太、ウィザースの八村塁もロスター入り。
日本人がこのNBAバブルに2人も入るのは快挙!

7/13~の毎日の検査の結果、選手346人中コロナ検査陽性0に。
外界からできるだけ閉ざしたバブルの成果が見られます。

ペイサーズ

コーチのネイト・マクミランが、オラディポは今週のスクリメイジでプレーするのではないかと言った。

サボニスが足底筋膜炎、ビタゼ、サンプソンもソフトティシューのケガをしているそうです。ターナーも痛みがあるそうですし、ビックの層が薄くなっているので心配です。

ロケッツ

マイク・ダントニが、ラッセル・ウェストブルックは月曜(20日)にバブルにやって来ると明かしました。

キングス

マーヴィン・バグリーが右足の怪我でMRI検査。

バックス

パット・コナトンがコロナ陽性だったと明かしました。無病状のようです。
陰性検査がクリアになり次第チームに合流する予定。

7/22

NBA

ドラフト・ロッタリーの日程を8/25から8/20へ前倒し。
ドラフトは変わらず10/16。

コンバインは、招待選手は105人から70人くらいまでに減らされるようです。
場所と日程も未定との事。

来シーズンのユニフォームにナイキのSwooshのロゴの代わりに、
ジョーダンのジャンプマン・ロゴが入る事になりました。
10月から発売予定。

ウルブス

オーナーのグレン・テイラーがウルブス売却に動き出したようです。
最低でも約1200億円は欲しいとの事。
コロナの影響で、来シーズンも無観客試合になるかもしれず、
お金的に苦しそうですね。

これに対し、ウルブスのレジェンドのケヴィン・ガーネットが興味。
彼はチーム買収グループの一員になっているそうです。

グリズリーズ

ジャスティス・ウィンスローが、練習中に腰をケガしてシーズンを終了しました。
来シーズンまでには完治するようです。

彼は特徴のある選手だったので、HCのジェンキンスさんがどのように彼を使うか見たかったんですけどね。特にプレーオフで。スポはボールを彼に与えて、うまく使っていたと思います。

キングス

マーヴィン・バグリーが右足のケガでシーズン再開をシャットダウンされました。
2週間はギブスをつけている状態だそうです。今からリハビリをプッシュして急がせるのは意味がないとの判断。

ケガが多い選手ですね。これからのサラリーにも影響しそうです。

ヒート

ヒートに、コロナから復帰したバム・アデバヨとケンドリック・ナンが合流。
ヒートはフルロスターに。

サンズ

リッキー・ルビオが初練習参加。

レイカーズ

マーキーフ・モリスが隔離に入る

7/23

NBA

スクリメイジが開始。

タイムアウトチェアの導入。ベンチから離れてハドルできるように可動式。

バックス

コロナだったブレッドソーがバブル入り。

ロケッツ

ウェストブルックが隔離から解放され、練習参加。

ナゲッツ

最初のスクリメイジで、ポイント・ヨキッチをはじめ3人の7フッターを含む超大型ラインアップで試合をはじめました。ボルボルの活躍が話題に。

 

7/24

NBA

NBAのバブル再入場の最新版プロトコルを通達。
4日隔離にするための条件と、隔離中の30分の外出条件を追加。

ロケッツ

ロケッツのLMAMがオーランドに到着。

マブス

ルカがスクリメイジ中にケガ?
途中ロッカールームに戻りました。本人いわく大丈夫とのこと。

スパーズ

3回のスクリメイジでは、HCを3人のアシスタントコーチがローテーションして務めることにしたそうです。最初はベッキー・ハモン。

メディア

明日からWojが業務停止処分から復帰する

7/25

ペリカンズ

ザイオンがバブルに戻り、4日の隔離に入りました。

クリッパーズ

ルー・ウィリアムスがバブルを出ました。
クリッパーズは、ビヴァリー、ハレルに次いで3人目。
ズバッチとシャメットはまだ合流していません。

サンダー

アンドレ・ロバーソンが2.5年ぶりに復帰。

ロケッツ

オースティン・リヴァースが家族の緊急のため、バブルを出ました。

ペイサーズ

ドマンタス・サボニスが左足の足底膜腱炎の治療のためバブルを出ました。
シーズン復帰できるかどうかは50/50だそうです。

NBA

ジャージーの社会意識改革メッセージでいちばん人気は、
Equalityの25%。次はBlack Lives Matterの16%。

メディア

ESPNから業務停止処分を受けていたWojがサボニスの速報ニュースで復帰!

7/26

NBA

NBAはデリバリー用の窓口を設置。
バブル内でのフードデリバリーの数は1日に1000以上になるそうです。

バブルのシーズン参加に招待されなかったデリート・エイトが8月2週目からチーム練習ができるようになりそうです。1週間チームの練習場で練習。2チームがホストになり、2週間のグループ・ワークアウト。その場所はまだ未定。NBAとNBPAの了承はまだ降りていないそうです。来週カタチになるかもとの事。

クリッパーズ

ルー・ウィリアムスが、バブルを出ている間、アトランタのストリップクラブへ立ち寄っていた事がルーの友人のインスタの写真で発覚。友人は昔の写真と言ってごまかそうとしましたが、ルーはNBAがバブルで配ったマスクをつけていました。

ルーは現在バブルに戻っているそうです。

NBAはルーの隔離日数を検討中。
ラショーン・ホームズがチキンのデリバリーを受け取る時に、誤ってバブルの境界線を超えてしまった時は10日の隔離でした。隔離日数は、外でどのような状況にいたかで決まるそうです。そのため、アレックス・カルーソは妹のテキサスであった室内での結婚式(マスク率7~8割)を欠席しました。レブロンとADの意見もあったそうですが。

隔離は10日から14日になる見込みだそうです。

ズバッチも昨夜バブルに到着し、2日の隔離に入ったそうです。

ニックス

トム・ティボドーと5年契約で動いているそうです。
内容は元CAAのレオン・ローズと彼の元部下が交渉中との事。
木曜にお互い条件を出し合ったそうです。

ナゲッツ

ポール・ミルサップがうっかりコロナ検査を忘れ、
コロナ検査陰性を出すまでの間、1日隔離に入りました。試合は欠場。

モンテ・モリスがバブルに入り、36~48時間の隔離に入ったそうです。

ロケッツ

オースティン・リヴァースがバブルに戻っているようです。