ドラフトの醍醐味のひとつに、予想と現実のギャップから湧き上がる驚きや失望などの生の感情との触れ合いがあると思います。このようにドラフトを楽しむためには、まずは予想を知っておかないとフルで楽しめないのではないでしょうか。そこで今回は、誰が何位で指名されるのか大手メディアのモックドラフトをまとめました(ジョン・ホリンジャーだけモックドラフトではなくビックボードです。全員6/22時点の予想)。ロッタリー限定です。
今年は元ESPNのドラフト・インサイダーでThe Big Boardを運営しているチャッド・フォードのモックドラフトが課金制ニュースレターになってしまったので、代わりにヤフー・スポーツのクリステン・ピークとSports Illustrated紙のジェレミー・ウーのモックドラフトを入れています。
前回の記事でロッタリー候補選手の評価もまとめたので、そちらも参考にして今年のドラフトを楽しんでいただければと思います。
では1位から順に各メディアの予想を見ていきます。
No.1: オーランド・マジック
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ジャバリ・スミス |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ジャバリ・スミス |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ジャバリ・スミス |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | ジャバリ・スミス |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ジャバリ・スミス |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | ジャバリ・スミス |
ESPNのギヴォニーが、もしマジックがジャバリ・スミス以外を指名するようなら大きな驚きだと言っているように、スミスの1位指名はほぼ確実のようです。スミスはマジックとサンダーとしかワークアウトをしていないとの事。
No.2: オクラホマシティー・サンダー
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | チェット・ホームグレン |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | チェット・ホームグレン |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | パオロ・バンケロ |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | チェット・ホームグレン |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | チェット・ホームグレン |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | チェット・ホームグレン |
ホームグレンもマジックとサンダーとしかワークアウトをしておらず、サンダー行きも問題ないとの事。サンダーは、プレーヤー・デベロップメントのインフラ、コーチ、カルチャーの観点から、選手やエージェントから気に入られているそうです。
No.3: ヒューストン・ロケッツ
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | パオロ・バンケロ |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | パオロ・バンケロ |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ジェイデン・アイヴィー |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | パオロ・バンケロ |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | パオロ・バンケロ |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | パオロ・バンケロ |
ロケッツはバンケロのワークアウトを見た後で、クリスチャン・ウッズをトレードで出したそうで、ここでバンケロを指名するだろうとのこと。
No.4: サクラメント・キングス
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ジェイデン・アイヴィー |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ジェイデン・アイヴィー |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | チェット・ホームグレン |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | ジェイデン・アイヴィー |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | キーガン・マリー |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | ジェイデン・アイヴィー |
キングスはここでアイヴィーを指名して、アイヴィーを取りたいチームとトレードすると考えているチームが多いそうです。もし指名権をキープするなら、アイヴィー、キーガン・マリー、ベネディクト・マサーリンの中からの指名になりそうだとの事。アイヴィーのエージェンシーはCAAですが、CAAはキングスがトレードしないと言っていたにも関わらずトレードしてしまったハリバートンのエージェンシーでもあります。それに加え、ガードにはフォックスもミッチェルもいますし、プレーヤーデベロップメントもできなそうなのもあり、アイヴィーはキングスとのやりとりはしていないそうです。それはキングスは彼のメディカルを見られないことを意味します。キングスはキーガン・マリーをフォックスとサボニスとのディナーに誘ったとのレポートもあります。はたしてキングスはそれでもアイヴィーを指名するのでしょうか。
また、ペイサーズ(No. 6)、ウィザース(No. 10)、ニックス(No. 11)、サンダー(No. 12)、ホークス(No. 16)らのチームがキングスの4位指名権に関して会話をしているとも。このような流動的な状況から、今年のドラフトはキングスからはじまると言っているひとたちもいます。
No.5: デトロイト・ピストンズ
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ベネディクト・マサーリン |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ベネディクト・マサーリン |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ベネディクト・マサーリン |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | キーガン・マリー |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ジェイデン・アイヴィー |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | キーガン・マリー |
マサーリンはワークアウトでの競争心、個別ドリル、インタビューセッションで、その評価をロッタリー中盤まであげているそうです。スクリーンからのシュートやオープンコートでのスキルはケイド・カニンガムともフィットすると見られているようです。また、今年で契約が切れるジェラミ・グラントも早ければドラフトの夜にトレードに出されるかもしれないようです。
No.6: インディアナ・ペイサーズ
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | キーガン・マリー |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | キーガン・マリー |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | シャエドン・シャープ |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | AJ・グリフィン |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ベネディクト・マサーリン |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | シャエドン・シャープ |
ペイサーズはマルコム・ブログドンとマイルス・ターナーのトレードについての連絡をたくさん受けているそうで、ドラフトで大きく動くかもしれません。ニックスにブログドンをトレードして11位指名権を得て、その11位指名権かクリス・デュアーテをこの指名権とパッケージにして出せば、キングスの4位指名権を得られるかもしれないとの事。また、プレーオフを目指すことになると、サボニスを出して空いた4の穴を埋める選手を指名する可能性が大きいようです。
No.7: ポートランド・トレイルブレイザース
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | シャエドン・シャープ |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | シャエドン・シャープ |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | キーガン・マリー |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | ベネディクト・マサーリン |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ダイソン・ダニエルズ |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | ベネディクト・マサーリン |
シャープはワークアウトごとにパフォーマンスをあげていっており、思っていたよりも競争心が強いとのこと。デミアン・リラードもシャープのことは高く評価しているようです。経験のなさや評価の機会の少なさの影響もあり、彼がこの順位よりも高く指名されるのはきびしいだろうとのこと。
今年から元ESPNのドラフト・エキスパートのマイク・シュミッツが、アシスタントGMとしてブレイザースのフロントに移りました。スカウト部門を最強に強化したブレイザースが誰を評価してドラフトするのかも大きな見所です。
No.8: ニューオリンズ・ペリカンズ
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ダイソン・ダニエルズ |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ダイソン・ダニエルズ |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ジェレミー・ソハン |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | ダイソン・ダニエルズ |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | シャエドン・シャープ |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | ダイソン・ダニエルズ |
サンズがデアンドレ・エイトンと契約するためのキャップスペースを空けるために、キャメロン・ジョンソンをペリカンズにトレードして8位指名権を狙うという噂もあるようです。
No.9: サンアントニオ・スパーズ
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ジェイレン・ダーレン |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ウズメン・ジェン |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ダイソン・ダニエルズ |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | ジョニー・デイヴィス |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ウズメン・ジェン |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | ジェイレン・ダーレン |
ダーレンは今年が契約最後になるヤコブ・ポートルの後継者になることができ、ロブキャッチとショットブロックは即戦力で使えるとの事。また、ジェレミー・ソハンも検討しているとも言われているそうです。また、ライバルチームは、スパーズがこの指名権で得た選手とポートルのパッケージで、7月にデアンドレ・エイトンのような選手とのサイン&トレードをする可能性も考えているそうです。
No.10: ワシントン・ウィザース
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ジョニー・デイヴィス |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ジョニー・デイヴィス |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ジョッシュ・ミノット |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | シャエドン・シャープ |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ジョニー・デイヴィス |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | ジョニー・デイヴィス |
この指名権は能力を証明されたバックコートの選手とトレード可能だと広く認知されているそうです。ウィザースはバックコートを改善する必要があり、リーグ内ではブログドンやモンテ・モリスなどのPGの名前がトレードの可能性がある選手としてあがっているそうです。もし指名権をキープするなら、ディフェンス、アンセルフィッシュ、得点能力があるジョニー・デイヴィスが即戦力になると考えられているようです。ウィザースは今年は才能よりも必要性でドラフトをするということでしょうか。
No.11: ニューヨーク・ニックス
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | AJ・グリフィン |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ジェイレン・ダーレン |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ブレイク・ウェズリー |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | マラカイ・ブランハム |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ジェイレン・ダーレン |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | AJ・グリフィン |
ニックスはこの指名権でマルコム・ブログドンのようなスターティングPGを得るために、トレードアウトやトレードダウンも検討しているとの事。
No.12: オクラホマシティー・サンダー(via クリッパーズ)
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ウズメン・ジェン |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | ジェレミー・ソハン |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | ジェイレン・ダーレン |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | ジェイレン・ダーレン |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ジェレミー・ソハン |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | マラカイ・ブランハム |
No.13: シャーロット・ホーネッツ
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | ジェレミー・ソハン |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | AJ・グリフィン |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | AJ・グリフィン |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | ジェレミー・ソハン |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | AJ・グリフィン |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | ジェレミー・ソハン |
ホーネッツは2つの1順目指名権(13位と15位)があり、プレー時間が必要なルーキーを得るためにふたつの指名権を使うことは考えづらいとの事。この2つの指名権を使ってトレードアップするなら、狙いはシャープだと言われています。シャープはホーネッツのワークアウトを了承して、多くのチームを驚かせたそうです。
No.14: クリーブランド・キャヴァリアーズ
メディア | ドラフトレポーター | 予想選手 |
---|---|---|
ESPN: | ジョナサン・ギヴォニー | オチャイ・アバジ |
The Ringer: | ケヴィン・オコナー | オチャイ・アバジ |
The Athletic: | ジョン・ホリンジャー | タイタイ・ワシントン |
Breacher Report: | ジョナサン・ワッサーマン | オチャイ・アバジ |
Sports Illustrated: | ジェレミー・ウー | ジェイレン・ウィリアムス |
Yahoo Sports: | クリステン・ピーク | オチャイ・アバジ |
キャブスはフリーエージェンシーとドラフトで、ペリメーターのシュートとサイズのあるウィングを探すそうです。キャブスはアバジの他にも、3&Dでプラグ&プレーができるジェンも高く評価しているとの事。アバジかジェンを指名する可能性が高そうです。
全体としては、1位から3位指名までは予想通りの展開で、プレーオフを目指して即戦力が欲しい4位のキングス、ブログドンを売りにだしている6位のペイサーズ、リラードのプライムを無駄にしたくない7位のブレイザース、ポイントガードを探している10位のウィザースと11位のニックス、ドラフトアセットが豊富でトレードアップを狙うサンダー、13位と15位を持つホーネッツらに動きがありそうな印象です。
今年はトレードもかなり絡んで来そうなので、どのような展開になるか予想がむずかしくなっていると思いますが、その分エンタメとして楽しいイベントになりそうな予感です。
参考サイト:2022 NBA mock draft: Projecting all 58 picks based on latest intel and scouting/The Ringer’s 2022 NBA Draft Guide/Hollinger’s Top 75 NBA Draft prospects: Jabari Smith No. 1, plus tiers and breakdowns of 2022 class/Updated 2022 NBA Mock Draft: Why Teams Are Nervous About Chet Holmgren/NBA Mock Draft 2022: Latest Buzz and Predictions for All 58 Picks/Final 2022 NBA Mock Draft: Projections for all 58 picks ahead of Thursday’s draft
サムネイル画像:Photo by Eakin Howard/Getty Image